人は変われない事は無い
伏見醍醐を熱くする男って言われ始めたかやまです。
一年ほど前今のボクを想像した人は誰もいません。もちろんボク自身も。
昨日ブログで宣言した挑戦
昨日、ブログで新たな挑戦を宣言しました。
するといきなりたくさんの方からメッセージを頂きました。
映画も講演会も決まってきたみたいですね!!
上手な演技もやはり大事やと思うけど、俳優「佳山光徳」がどう伏見醍醐の街を駆け抜けるのか、そこが一番気になりますね。#醍醐でムービー #伏見醍醐を熱くする男 https://t.co/xTZ8prRid8— すみへい|住田良平 (@sumihei) 2019年1月29日
決まりました
かやまっちの講演会の日程が
次男の卒園式と被ったらどうしようとドキドキしていましたが、良かった〜
かやまっちとの繋がりが無かったら醍醐に行く事が無かったのかもしれないと思うと凄いなぁ
https://t.co/RRECCpAu0w
— ひらるみ(オカン1.0切り絵影作家1.0ベビーシッターさん0.999) (@hirarumi_go) 2019年1月29日
かやまっちがカッコいい!!!!
熱い男は最高だなぁ(*^^*) https://t.co/Q47ClST1uh
— からっち
軟らかく表現する人(唐澤俊和) (@ich_bin_tk) 2019年1月29日
かやまっちがついに俳優デビュー。
しかも、ネットでも見られるそう!これは楽しみ!
講演会も配信して欲しい! https://t.co/g4u2WehdeA— ナッキー
上迫直生(うえさこ なおき) (@nacky_peppys) 2019年1月29日
彼と初めて会ったのはちょうど1年前くらいだ(2分も喋ってないけど笑)チャラい不動産屋だと初見思ったが、どーして1年でこんなにでかくなれたんだ…講演会は参加せねばなるまい。僕は多分全否定するだろう(笑) https://t.co/zleYIieQzO
— みっちー@中道一帆(笑顔王子) (@maiventing) 2019年1月29日
3月16日(土)14:00~
「かやま講演会」開催
席を予約しておきます! https://t.co/ENnaZvvmZU— 森よしあき ネットショップ相談所 奈良@香芝 (@studiopasscom) January 30, 2019
かやまっちの挑戦、応援してます!!
今度の #伏見醍醐 の映画主演はかやまっちだって
これはめちゃくちゃ楽しみになるなぁ。
そして、かやまっちの講演会が3/16(土)に決まりました
私も高知から行くからねー。#伏見醍醐を熱くする男 https://t.co/UEiWNCwfgj— 織田茜✈︎旅するトマト農家 (@AngelAKANE1010) January 30, 2019
新たなチャレンジ、素晴らしいな〜
https://t.co/RGMnqfaRjk
— 松本カヨ☆日本みつばちの蜜屋みえーれ (@mielefb) January 30, 2019
主演!しかもネット公開!楽しみすぎる!
— しなやん 百姓 (@shinayan_way) 2019年1月29日
わー、わー、わー!主演だー
楽しみにしてます。
— 橋本尚子 空間装飾×テーブルコーディネート×旅&グアムのプロ (@partystylistnao) 2019年1月29日
もう熱さだけ前面に出して下さい
— マッキー
釧路のぶみ講演会2nd準備中! (@mackeykushiro) 2019年1月29日
ちょっと楽しみ過ぎで
これもまたワクワクやわ
— しろー☆たこ焼き屋☆エロコミュニケーション (@takotoraogi) 2019年1月29日
すごい!主演!#かやマックス
楽しんでくださイイトゥデイ!
セミプロの写真も見れたし— マツジュン
ウクレレ美容師®︎Ⓜ︎☺︎ (@matsujungeorge) 2019年1月29日
公開が楽しみ〜♪
公演だけにとどまらない勢いが凄いです— 高橋雅人|マーピー【新潟】メガネ×えんぴつ彫刻×カクテル (@megane3858) 2019年1月29日
わぁ楽しみ!
私も参加できる様に社長に頼んでみます— 中道玲子@家族大好きママ
(@Toutoutouri1017) 2019年1月30日
講演に来たい、行くとまで言ってくれる人もいる。まだ何も話す内容決めてないのに。どのメッセージも素敵すぎてヤバいっすね。
でも、例えば一年前ボクはこんなボクを想像もしてなかった。
さっき紹介した応援メッセージの中でみっちーこと中道さんはボクの印象をチャラい不動産屋と思い、今ではどうしてこんなにデカくなれたんだと思ってくれてる。Twitterを再開したのがちょうど一年ぐらい前。Twitterでのフォロワーで生まれて初めて会った人の一人が中道さん。そこからずっと絡んで見てくれてるから彼が1年前と今のボクを比べるとこういう評価なんだと思う。
例えばもう少し前、SNSで仲良くなったからってその人たちと逢う発想はボクには無かった。
FBI(伏見情報局)っていう醍醐の街を楽しい街にしたいねっていうグループが出来たのは1年半ぐらい前。最初に出会った頃のメンバーが思うボクの印象と今のボクを比べてもだいぶ印象が変わってると思う。でももう少し前、例えば2年くらい前、ボクに自分の街を楽しい街にしたなんて発想は無かった。
人は変われるとボクは思う
この1~2年ぐらいでボクは少し変わってきたとちょっと自信を持ち始めてるのかもしれない。
ただのサラリーマンだった人が何か楽しい事がしたいと不動産会社を起こし、SNSから遠ざかっていたボクが実際にSNSで仲良くなった人に逢い、イベントに参加し、街を楽しい街にしたいななんて思ってもいなかったボクが街を楽しくしたいっていう仲間を集め、面白くするために映画を作り、上映会をし、新聞に載り、ラジオに出演し、今度は人との出逢いの輪を作りたいと講演する事まで決めてしまった。
まだ何も成し遂げてもいないし、人から見れば全然大したことない挑戦だし、もっとすごい人いっぱいいるのも知ってる。でも自分なりに成長していってる自負がある。
変われるキッカケをくれるのはやっぱり人との出逢い。あとは少しの勇気。
人の輪の中に飛び込むのは勇気がいる。出来上がった輪の中に入るのも恐いし、誰か初めての人に逢うのも勇気がいるし、考え出すと億劫になったりする。
ボクはどちらかというと本来は積極的に動くタイプじゃなし、色々考えすぎて動けず、あとで後悔するタイプ。さらに40歳過ぎてさらに腰が重くなってきた(笑)。
そんなボクでもこうやって少しずつ動けるようになってきた。動き出すと色んなことが見えてくる。見えてくると色んな発想が生まれてもっと動きたくなってくる。ホントいい循環になってくる気がする。
成長するきっかけは人との出逢いにしかない。そこに自分がやりたいと思えるもの出逢えるヒントやキッカケがたくさんある。人との出逢いが新たな自分に出逢う勇気にもなる。
ちょっと昨日やらなかったあれを今日はやってみましょう!また、熱苦しくなってしまった(笑)。
行動に理由を考え出すと躊躇してしまう。
本当にやりたいと思ったなら感覚や直感、本能のままに行動する事も大切。恐怖を感じる前になりふり構わず行動しよう。そこで得られる成果も大切。惨敗しても笑ってもらえればいい。何かひとつでも掴めればなおいい。#伏見醍醐を熱くする男— かやまっち|伏見醍醐を熱くする男 (@plushome_kayama) 2019年1月29日