かやま講演会のお題は「伏見醍醐を熱くする男はなぜ生まれたのか」に決定!
京都伏見醍醐を熱くする男かやまです。
先日からちょこちょこと小出しにしてる感があるかやま講演会のネタ。ただ単に少しずつ考えてるだけなのですいません。
ここにきてようやくタイトルを決めました。
かやま講演会
かやま講演会は3月16日(土)14:00〜醍醐のヒーローズコーヒにて開催です。
かやま講演会とはボクを表現する場を作ってみたらと言うボクの仲間のひらるみという大阪のオカンが言ってくれたひとことに目が覚めて思いついたボクのチャレンジです。
ボクは今まで講演なんてしたことないし、どうやっていいか全くわからない。そもそもスライド的なものも作ったことないし、何を喋っていいかすらわからない。ただ、最近のボクのテーマとして新たなチャレンジは望むところ。むしろチャレンジを楽しんでいきたい。だから混乱はしてますがとりあえず宣言してみました。
宣言すると本当にたくさんの人たちから応援のメッセージをいただきました。
でも、チャレンジを宣言するとたくさんの人たちから応援してもらえることは今までの経験からわかってたんです。遠く離れた何の関係もないようなボクの挑戦にもたくさんの人たちが応援してくれる。本当に人って優しいってことをボクは知ってる。
かやま講演会のテーマは「伏見醍醐を熱くする男はなぜ生まれたのか」
ただ、何について話をするのか色々考えてました。
一番頭にあるのは
ボクが一方的に話をするのではなく語り合うような機会にする事。
これが最も大切にしたい事でした。
そしてボクの講演会ということはボクが今最も伝えたい事を伝える事。
それが何かって考えた時、今、ボクは(自分で)「伏見醍醐を熱くする男」と呼ばれ毎日が楽しくなってきました。
いや、そもそも「伏見醍醐を熱くする男」ってなんやねんって話だけど。
少しずつ色々な人と出会い、自分の住む街を楽しくしたいと思い、何かを始めかけてる途中です。まだ何もできていなけど、途中だからこそ、始めたてだからこそ話せることがある。
ボクは街を楽しくするなんて発想はなかった。でも今、自分の住む街を楽しくしたいと思い行動し始めてる。
夢のなかったボクが40歳を超えて初めてと言っていい夢を持ちワクワクし始めてる。
狭い世界で生きてたボクがSNSを楽しむことで多くの仲間ができ、実際に会い、今まで見たことのなかった世界が広がり始めてる。
ほんの少しのきっかけで誰でも楽しくなれるということを知ってほしい。
もともとどこかで冷めた目を持ってたボクがいつのまにか熱い男って言われるようになった。人は変われる少しのきっかけで。
ここで全てを告げると当日話すことがなくなるのでこのへんで(と言うよりもまだ話すこと何もまとまってない)。みんな~オラに力をちょっとずつわけてくれ!
“かやま講演会のお題は「伏見醍醐を熱くする男はなぜ生まれたのか」に決定!” に対して1件のコメントがあります。